旅々たびたび 旅行でも行こうよ。
もくじ旅行記旅風景今、これが旬名物を食すお問合わせホーム
<<前のページに戻る

ウニって何?
その1:ウニって何?その2:サザエって何?
 
 ●その2:サザエって何?


サザエ「サザエって何?」

なんじゃこりゃ!?
サザエの壷焼きを初めて食べることになった時、その恐ろしく奇妙な見た目に箸がとまった…。たしか20歳の頃の海辺のバーベキュー。炭火の上に置かれた網の上で、汁が出てきたところに醤油をかけ中に入っているプリプリしたものをクルリと取り出した。

こ、これのどこを食べるの!?
サザエには大変失礼ながら、とても食べ物には見えなかった。あ、いや…サザエからしたら食べ物ではないだろう…。はたして胃の中に入れていいものなのか…。死んじゃう?


特に薄黒い半透明の部分。ここは一体なんなんだ…。しかししかし、仲間達はビール片手に旨い!旨い!と言いながら食べている…。うーん、そんなにうまいのか…。

確かに見た目に反し、香りはいい…。思い切って食べてみたら、激しくうまかった。潮の風味とプリプリした食感。そしてあの半透明の部分の濃厚で泥臭い旨み…。全てが僕好み。(笑)

それ以来、大好物となり何度か食べてきたが食べている部分が何なのかはずっとだった。いや、敢えて知ろうとしなかった…(笑)しかし、ある日突然調べてみようと思い、本屋や図書館に行ってみたがなかなかそこまで詳しく書いているものはない。仕方なくネットでいくつか信頼できそうなサイトを見てみると、左上の写真に記述しているのが答えらしかった。

調べてみるとなるほど、そうだよなと思うが、あの半透明の旨い部分は内臓であった。そしてその先端になんと生殖腺がある。大事なところなので一番奥まったところにあるのだ。この生殖腺の色でオスとメスが判断できる。(オスがクリーム色でメスが深い緑色)蓋(身を守るためのもの)のすぐ裏にある部分が身であり足でもある。唇のように二つに分かれる足を前後させながら岩場を歩くらしい。食べ物は昆布類


>>参考にしたサイト 「日本の旬・魚のお話」「初島まるごと情報BOX」「大島分場だより」

 
▲上に戻る
 ●その1:ウニって何?


ウニ「ウニって何?」

ある夏の朝。築地にある小さなカウンターだけの食堂に入った。左隣には二人の若い女性。会話の感じから察するに会社の同僚で一人は大のウニ好き。ところがもう一人はどうやらウニが嫌いらしい、というか食べたことがないようだった。

A子:「ウニって何?」
B子:「ウニってウニですよ。Aさんも食べてみてくださいよ。ほらっ」
そう言いながら自分のウニ丼をA子に差し出す。
A子:「だからウニのあの黄色いところは何なの?」
B子:「はい?黄色いとこはに決まってるじゃないですかー」
A子:「身って具体的に何を指すの?
B子:「いや、だから身ですよ。身!」
A子:「だから、その身はどこよ。ホントはとかじゃないの?」
B子:「脳?それは違いますよー。もうー。まあとにかく美味しいですから食べてくださいってばー」

結局A子が箸をつけることはなかった。
ただ僕は愕然とした。
その時、自分も食べていた黄色くテカテカ光るウニを見ながら…。
なんなんだ。このウニの黄色い部分は?
僕は一体、ウニの何を食べているんだ?

家に帰り、早速図書館へ行き「食材図鑑(小学館)」でウニのページを開いた。
そして僕はさらに愕然とした。

なんとあの黄色い分は、生殖線(巣)

生殖(せいしょく)とは国語辞典に、生物が自分と同種類の生物を新しく作ることとあった。
つまりあの黄色い部分はウニの精巣卵巣なのだった。ゲゲッ…。白子と一緒。

いやーそんなところを食べてたの。
しばらく遠慮したくなるような事実。うーん…。
さらに調べると上の写真はウニのお尻をガバッと開いた状態で、真下に口がある。
お尻からくり抜きながら生殖腺を食べウマイウマイと食べてきた僕。下品…。(笑)

生きウニちなみにウニの好物は昆布
だから生きウニを開けると中から昆布が出てくる…。
かつてはその昆布を食害する嫌われものだったらしいが、現在では高級品に格上げされたたとのこと。ウニはナマコと同じく棘皮(きょくひ)動物に属する生き物。

ウニは好物の一つだが、まさかそれが生殖腺だったとは…。
ショックから立ち直ったらまた頂きます。(笑)

 
<<ホームに戻る <<前のページに戻る ▲UP
Copyright(c)tabitabi.All rights reserved.