旅々たびたび
もくじ旅行記旅風景今、これが旬名物を食すお問合わせホーム
<<前のページに戻る
ぶらぶら旅風景 旅の途中に、出会いました。
 
 ■九州方面:長崎
 
長崎方面

  
 [長崎旅行記]
●本場のちゃんぽんが食べたくて…。(長崎)
 
 [九州方面 名物]
●長崎の名物食べてきました。
大浦天主堂
[大浦天主堂]
石橋電停から坂道を上がり約7分。
グラバー園の側にある1864年に創建された日本最古の木造教会。
直線と曲線の三角のデザインが連続する美しい教会だった。(旅人)

<<戻る
 
 
旧三菱第2ドックハウス
[旧三菱第2ドックハウス]
グラバー園には全部で9つの洋館がある。
最初に訪れたのが公園の頂上にある旧三菱第2ドックハウス。
二階に上がると、テラスの向こうに長崎の港が見えた。
すばらしい…。(旅人)

<<戻る
 
 
旧三菱第2ドックハウス
[旧三菱第2ドックハウス]
ここから見える長崎の街は絶景。
海から吹いてくる風もまた気持ちいい。(旅人)

<<戻る
 
 
グラバー園と長崎港
[グラバー園と長崎港]
手前左が旧ウォーカー住宅。
右側が日本で初めて開店した西洋料理店の旧自由亭。(旅人)

<<戻る
 
 
旧グラバー住宅
[旧グラバー住宅]
グラバー住宅はきれいな青色の壁が印象的な木造洋風住宅。
トーマス・ブレーク・グラバーという
スコットランド出身の会社経営者の元住まい。(旅人)

<<戻る
 
 
旧グラバー住宅
[旧グラバー住宅]
グラバー住宅の中庭には
赤やピンクのチューリップがきれいに咲いていました。
春ですねー。(旅人)

<<戻る
 
 
東山手洋風住宅群
[東山手洋風住宅群]
坂道が多く、汗だくになりながら辿り着いた
オランダ坂の途中にある東山手洋風住宅群。(旅人)

<<戻る
 
 
眼鏡橋
[眼鏡橋]
長崎湾へと流れる中島川にはいくつもの小さな石橋が架かっており
周囲の下町の街並みと重なり美しかった。
その内の一つが有名な眼鏡橋。
1634年に造られた日本最古のアーチ型の石橋。(旅人)

<<戻る
 
 
出島
[出島]
路面電車から突然、あの出島が見えた。
なんといつのまにか元々あった場所に復元されていた。
出島は、鎖国時代に西洋への貿易の窓口として
唯一開かれていた扇状の埋立地。(旅人)

<<戻る
 
 
[出島]
どうやらまだ全ては完成していないらしいが、
それでもかなりの建物がちゃんと復元されており楽しめた。
和と西洋のデザイン要素がブレンドされた
内装や家具が印象に残った。(旅人)

<<戻る
 
新地中華街
[新地中華街]
長崎にある小さな中華街。
1日目は蘇州林という店で角煮まんじゅうと皿うどんを食べ、
2日目は江山楼中華街新館で長崎ちゃんぽんを食べた。
うまかったなぁ…。(旅人)

<<戻る
 
ピチピチの魚が並ぶ
[ピチピチの魚が並ぶ]
中華街の近くには勝浦や輪島の朝市のように
小さな露店が続く通りがあり
ピチピチの魚が美味しそうに並んでいた。
やーうまそー。(旅人)

<<戻る
 
浦上天主堂
[浦上天主堂]
1925年に建てられた教会だが原爆で全壊…。
現在のものは1959年以降に再建されたもの。
拝観時間の9時よりも前に来てしまい、中には入れず…。
24枚のステンドグラスが美しいらしい。(旅人)

<<戻る
 
平和祈念像
[平和祈念像]
平和公園に座る平和祈念像。
力強くも幸福を願うやさしい表情が印象的だった。
右手は原爆を示し左手は平和を祈っているそうだ。(旅人)

<<戻る
▲UP
<<ホームに戻る <<前のページに戻る
Copyright(c)tabitabi.All rights reserved.