旅々たびたび
もくじ旅行記旅風景今、これが旬名物を食すお問合わせホーム
<<前のページに戻る
ぶらぶら旅風景 旅の途中に、出会いました。
 
 ■近畿方面:京都
 
京都方面

  
 [京都旅行記]
●桜の季節の姫路城と港町神戸をぶらり。(兵庫)
 [近畿方面 名物]
●京都の名物食べてきました。
東京駅:新幹線のホーム
[東京駅:新幹線のホーム]
新幹線が並ぶ朝のホーム。
奥がひかり300系で手前がのぞみ700系。
電車好きの息子にはたまらない風景らしい…。(旅人)
<<戻る
 
雪をかぶった富士山
[雪をかぶった富士山]
京都へ向かう新幹線の窓から
富士山がもっとも近づいたところをパチリ。
飛行機から見る富士山も美しいが新幹線から見る富士山も
負けずと美しい…。(旅人)
<<戻る
 
春の鴨川
[春の鴨川]
この写真では分かりにくいが鴨川は
繁華街を流れる川なのに水がきれいで驚いた。
向こう岸に見えるのは先斗町の街並み。
春の風が吹く中を家族でぶらぶら散歩しました。(旅人)
<<戻る
 
祇園白川
[祇園白川]
川端通りを横切る横断歩道の先に満開の桜が見えた。
白川と鴨川が合流する辺りに
空を覆うようにソメイヨシノが咲いていた。
美しい…。(旅人)
<<戻る
 
祇園白川
[祇園白川]
白川沿いには紅殻(べんがら)格子や簾が印象的な茶屋が軒を連ね、
その向いにはソメイヨシノや枝垂桜がまだ七分咲きだが美しく咲き続く。
京都の桜は寺院や風情ある建物と織り成す感じがいい。(旅人)
<<戻る
 
祇園・白川南通
[祇園・白川南通]
白川に沿って続く石畳の通りを着物姿で歩く舞妓さんにバッタリ。
華やかな着物に、花かんざし。
おぼこを履いて歩く姿がなんともいい雰囲気。
と言っても本物の舞妓さんではなく観光客…。
それでもやはり着物姿の女性がとても似合う花街。(旅人)
<<戻る
 
祇園・新橋通
[祇園・新橋通]
祇園白川を少し入った所にある新橋通。
簾が印象的な町屋が続く風情のある通り。(旅人)
<<戻る
 
円山公園
[円山公園]
朱色の鳥居の先に広がるのが桜の名所「円山公園」。
ソメイヨシノや山桜など約800本の桜が楽しめるが…
花見客の陣取り合戦がすごく
落ち着いてのんびりとはいかない現実…。(旅人)
<<戻る
 
円山公園の枝垂桜
[円山公園の枝垂桜]
うつくしい…。しかし…なんか変…。
確かに大きくて立派できれいなのだが写真で見るのと違い
随分と空間があり、まとまりがない…。
よく見ると下の方の大きな枝が切り落とされていた。
また上の方の細い枝も3本程ちょっきんと…。ありゃりゃ…。(旅人)
<<戻る
 
円山公園の枝垂桜
[円山公園の枝垂桜]
花見の陣取りをしているところにお邪魔してパチリ。
何本も枝が切られた枝垂桜は
まるで手を挙げて踊っているかのようであった。
後日の新聞でカラスの影響と知った…。(旅人)
<<戻る
 
平安神宮
[平安神宮]
鮮やかな朱色の柱と屋根の緑のコントラストが実に美しい。
中学生の修学旅行で来ているハズだが、
明らかに初めて見る風景だった。(旅人)
<<戻る
 
平安神宮の桜
[平安神宮の桜]
「平安神宮は平安遷都1100年を記念して、
明治28年に第50代桓武天皇をご祭神として創建。
平安京有終の天皇、第121代孝明天皇のご神霊が
合わせ祀られている。」とのこと。(旅人)
<<戻る
▲UP
<<ホームに戻る <<前のページに戻る
Copyright(c)tabitabi.All rights reserved.