|  | 
                            
                              | [由布岳] 大分自動車道(高速)を走る車のフロントガラスに
 どっかんと由布岳(1583m)の姿が映った。
 でかい…。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [もうすぐ黒川温泉] まっすぐ伸びるこの林道を抜けると
 もうすぐ黒川温泉。
 あぁぁ…早く温泉につかりたい…。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [黒川荘] 自然に囲まれなんとも風情のある建物の中に
 大きな露天風呂があった。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [黒川荘・びょうぶの湯] やや緑がかった乳白色。
 ぬるぬるとやわらかな湯ですばらしくいい感じ。
 3箇所しか入らなかったが、一番のお気に入り。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [川端通り] 宿が集中する川端通りは車で入るのを
 ためらってしまいそうな程、細い細い坂道だった。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [田の原川と穴湯] 黒川温泉を流れる田の原川。
 その川のすぐ近くにある小さな小屋は穴湯。
 もちろん入れる。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [黒川温泉の町並み] 田の原川沿いに雰囲気のある建物が続く。
 鮎の塩焼きやだご汁が美味しかった「味処 なか」は
 橋を渡って左手すぐ。(旅人)
 <<戻る
 
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [うふふ] ふと見つけた「うふふ」という可愛らしい名前の喫茶店に入り、
 細いグラスに注がれたビールを一気に飲み干した。
 うふふ…。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [干しとうもろこし] 何軒かの旅館の軒先にとうもろこしが並んで干されていた。
 干したとうもろこしをどうするのだろうか…。
 聞きそびれた。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [御客屋(旅館)の囲炉裏] 御客屋の玄関ホール。
 あたたかい囲炉裏のあるテーブル席で
 のんびり新聞を読んで過ごした。なんともいい時間。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [御客屋(旅館)の御前湯] 黒と茶でビシッと締まった四角い岩風呂。
 無色透明の熱めの湯に浸かると、
 すぐ下を流れる川のせせらぎが心地よく聞こえてきた。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [黒川温泉の入浴手形] 入浴手形は1枚1200円で26軒の旅館の内、3ヶ所の湯に入れる。
 まあ、それが無くてもどこでも500円で入れるのだが…。(旅人)
 <<戻る
 
 | 
                            
                              |  | 
                            
                              | [いこい旅館の足湯と囲炉裏] 日本の名湯秘湯100選にも選ばれた
 露天風呂「滝の湯」がある旅館。
 うたせ湯にジャバジャバと激しく打たれた。(旅人)
 <<戻る
 
 |