旅々たびたび
もくじ旅行記旅風景今、これが旬名物を食すお問合わせホーム
<<前のページに戻る
旅ごはん 基本的におすすめの情報をご紹介いたします。個人の味覚や価値観の問題もありますので、あくまでもご参考程度に。実際に店舗に行かれる際は、営業時間、休日等、事前に電話でご確認されることをお薦めいたします。 ♪←旅々の猛烈お気に入り
 
 ■関東方面:茨城

 
レンコンの天ぷらとあら汁

ほたて
 

レンコンの天ぷらとあら汁
レンコンの街で頂くレンコンの天ぷら。
天ぷらは何が好きですか?僕は最もレンコンが好きです。あのシャキシャキ感と独特の旨みがたまりません。れんこんの生産量の日本一が茨城の土浦だそうです。霞ヶ浦(湖)に面した人口約15万人弱の街。その土浦にある明治2年創業の「ほたて」という名のほのぼのとしたお店でレンコンの天ぷらを頂きました。約140年ものれんを守り続けている天ぷら屋さん。意外と堅苦しい感じはなく、家庭の食卓で食べるような時間が流れていました。注文したのは天ぷら定食。お目当ての天ぷらの前に大きなお椀にたっぷり入れられたあら汁がとても美味しい。汁とご飯が美味しいお店はメインのおかずも必ず美味しいものです。天ぷらは、れんこん、わかさぎ、人参、大葉、白身魚。レンコンは期待通りなかなかでした。ある意味最も印象的だったのは、ワカサギ。霞ヶ浦でも獲れるというワカサギが、なんだか泥臭く手強かったです。(笑)ワカサギってこんなに濃い味でしたっけ…。ご飯もあら汁も天ぷらもかなりの量。この味とこのボリュームで880円は、嬉しい定食。大変ご馳走様でした。

■ほたて[地図]
・茨城県土浦市中央1-2-13・TEL 029-821-0151・土浦駅北口から徒歩約7
分。(駐車場あり)[営]11:00〜

茨城名物

あんこう鍋
 
茨城の名物

あんこう料理(北茨城・水戸・ひたちなか)
  ※郷土料理百選
そぼろ納豆
  ※郷土料理百選
納豆料理
ラーメン(水戸)
けんちんそば
すみつかれ(しもつかれ)
はまぐりご飯
吉原殿中(菓子)
水戸の梅(菓子)
 
 
PR
 

日本全国47都道府県の
名産品をご紹介

厳選!お取り寄せグルメ
 

[スポンサードリンク (詳細)
 
 
   
     
れんこんサブレー・ハスだっぺ

れんこんサブレー・ハスだっぺ
 

れんこんサブレー・ハスだっぺ
リアルで、美味しいサブレ。
茨城の土浦は、低湿地の土壌と高い水温がれんこん栽培に適しており、れんこんの生産量が日本一なのだそうな。僕が育った愛媛の松山にも蓮が密集した沼が通学路にあり、泥んこになりながらよく遊んだ記憶があります。そしてよく食べました。食べるとしたらお決まりの煮物か天ぷら、特に天ぷらは大好物。まぁ、とにかく子供の頃から馴染みのある植物。ところが生産量日本一の土浦では食事にとどまらず、サブレまで作られていました。しかもれんこんそのものの形をリアルに再現したもので、ちゃんとれんこんの粉末も入っているようです。土浦駅の東口から階段を降りた付近にある物産店の「きらら館」さんで8枚入り(685円)を買って帰りました。小さな箱には、「れんこんサブレー・ハスだっぺ」と書かれています。ハスだっぺは、ハスです、という意味でしょうか…。ハスだよ…?ハスだぜ…?まぁいいっぺ。(笑)れんこんの味は特に感じませんが、とても美味しい。サブレという食べ物は、どこのものを食べても大体美味しい不思議。バター風味のクッキーが味覚に合うのでしょう。気持高めですが、この「れんこんサブレー・ハスだっぺ」もおすすめだっぺ。

■発売元:レンコンホンポ「ハスだっぺ」
茨城県土浦市真鍋6-2-3(ギフトセンター土浦)※土浦駅のKIOSKや、土浦駅東口すぐ「きらら館」などで販売。

   
     
水戸の梅

水戸の梅
  水戸の梅
冷やして食べるとさらに美味。
いつだったか、お土産で頂いたことのある和菓子「水戸の梅」。随分と美味しかった印象がありまして、水戸の偕楽園内のお土産屋さんで見つけ当然のように買い求めました。2種類入っており、一つは紫蘇(しそ)の葉で白餡と求肥(ぎゅうひ・餅の一種)を包んだもので、もう一つが小豆餡を求肥で包み、紫蘇の葉を粉状にしたものをまぶしたもの。※ その2種類が仲良く4個づつ並んでいます。持ち帰り、まずはそのまま食べてみますが、やはり美味しい。しかし翌日に冷蔵庫で冷やした状態で食べると、さらに美味しさが増したように感じました。舌の上に載せる前の下唇に触れた時点でもう美味しさがしっかり伝わってきます。二種類、それぞれ味わいは違いますが、どちらも梅の風味が絶妙で甲乙つけがたいです。どちらもいい味。これは是非、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。製造元である「あさ川製菓」さんのホームページを見ると、「茨城が誇る和洋菓子創造企業」と、本来、人から言われるセリフを自ら主張している強気な姿勢がまたいいなぁと思うのでした。(笑)

あさ川製菓株式会社
茨城県水戸市石川町富士山325-19・購入したのは水戸・偕楽園内の売店
※パンフレットの商品説明より
   
     
そぼろ納豆

そぼろ納豆
 

そぼろ納豆
切干大根がいいアクセント。
"納豆"と呼ばれる日本人の半数以上(多分…)の方が愛する食べ物がずっと苦手でした。よく、「匂いがダメ?」とか、「ネバネバな感じがダメなんでしょう?」と言われてきましたが、その2点は問題なく、根本的に"味"が受け入れられないのでした。しかし、これだけ好きな人が多い食べ物だからなんとか食べられるようになろうと、チャレンジしたこと数十回…。結果、ずっとダメだったのですが、なんと水戸のそぼろ納豆でその長い歴史に終わりを告げたのでした。(笑)食べられるじゃん…。いきなり"好き"まではいきませんが、納豆の良さが初めて分かりました。なるほど、こういう美味しさなのね。このそぼろ納豆には切り干し大根が入っており、その切り干し大根がアクセントになっているのも大きいですかね。かなり濃厚な風味。醤油を少したらすと、さらに食べやすくなりました。商品(笹沼五郎商店さん)のパッケージによると、そぼろ納豆は昔から水戸地方の農家で作られてきた保存食で、納豆に切り干し大根を加え、塩、醤油などで味付けし、より長く食べられるようにしたものだそうな。水戸の納豆は、元々茨城が小粒大豆の産地であったことが背景にあります。そして小粒であるため風味がよく納豆菌の繁殖にも好都合であり、当時開通した鉄道の土産にしたことから、次第に全国的に知られるようになったとも書かれていました。なんだか大人になった気分です。(笑)

笹沼五郎商店
茨城県水戸市三の丸3-4-30
※購入したのは水戸・偕楽園内の売店

   
     
アンコウ鍋

おさかな市場
※おさかな市場(その前が駐車場なので車が便利です。100円)
 
アンコウ鍋を一人前で頂けるシアワセ。
アンコウの旬は11月から3月。11月も半ばに入りアンコウの本場、茨城はひたちなか市の那珂湊へやって来ました。入ったのはおさかな市場内にある「ヤマサ水産さん」が運営する和風レストラン。アンコウ鍋は、どこでも最低2人前からというのが常識。しかし、2人前となると相当な量であり金額的にも5千円越えを覚悟しなければなりません。メニューを見ますがやはり2人前から…。しかしいざ注文すると「はい。鍋1人前入りましたー!」と、1人前のオーダーが厨房に響き渡るのでした…。そういうことでめでたく1人前2625円のアンコウ鍋を頂くことに。窓から見える海を見ながらボーっとしていると鍋が吹きだしてしまいました。ありゃりゃ。蓋を取り中央にポツンとあるあん肝を崩しながらスープになじませて頂きます。美味しい…。アンコウの出汁と味噌がブレンドされたスープが濃厚でどっしりと美味しい。このスープの中につかった野菜や豆腐が美味しくない訳がない。ごはんが欲しくなるほどしっかりした味わいでした。アンコウの7つ道具と呼ばれる「肝、身、皮、ヒレ、エラ、卵巣、胃袋」全て入ってるかは素人の僕には分からりませんが、まあいろいろな部分をハウハフと頂きました。それら自体にはそれほど旨みは感じられませんでしたが全体的に大変好みの美味しさでした。アンコウ鍋というより、あんこう鍋風野菜鍋って感じかしら…。

ヤマサ水産 和風レストラン
・茨城県ひたちなか市湊本町21-13・TEL 029-262-5462・那珂湊おさかな市場内
   
ハンチャンラーメン   ハンチャンラーメン
安くてうまい!

大昇亭世界一大きい120mの大仏があることでも知られる茨城県は牛久での仕事が昼頃に終了したので、牛久でお昼ご飯を食べようと思ったのですが全くどこに行ってよいか分からずクライアントさんをお誘いしたところ「ラーメンはどうです?」と素晴らしい言葉が返ってきたので当然賛成し、連れて行ってもらうことにしました。「太昇亭」という近所でも評判のラーメン屋さんで時々行列までできるようです。この日は行列はできていませんでしたが店でほんの少し待ちました。連れて来てくれた地元の(あ)さんにならい約15年ぶりに「ハンチャンラーメン」を注文しました。普通サイズのラーメンに半分の量のチャーハンがついたあれです。しかしそれがなんと650円と安い。最初に出てきたのはチャーハン。アツアツでうまい。そしてラーメンはスープからいきますが豚骨と魚介系の味が程よく馴染んでこれまたうまい。メインはカツオかしら。麺は中華そばのようにやや黄色く縮れた中太麺。チャーシューの上に濃い赤色をした味噌が乗っていたのでそれをレンゲの上でかき混ぜながらスープに溶かすと魚介系の味が途端に弱まり濃厚な味噌ラーメンとなりました。しかし食べ終わった後に口の中にしばらく残っていたのはカツオの風味。このボリュームと味で650円は素晴らしい。ラーメンだけだと450円。行列ができるのもうなずけます。その後2回お邪魔しようとしましたが、行列のためあきらめました。(笑)

■太昇亭(たいしょうてい)[地図]
・茨城県牛久市岡見町2107-1・TEL 029-872-2713・牛久駅から車で約5分。
 

Copyright(c)tabitabi.All rights reserved.